26Jan2021ダイエット成功率を格段に上げる3つの心がけ20代で67〜68kg→30代で80kgになった僕が、とある習慣を身に着けたことで72kgまで(現在も68kgを目指して継続中)減量することに成功した方法をご紹介します。この方法は、単にダイエットができるだけでなく、その後の太りにくい習慣を得られるという点で優れています。僕自身、...
18Jan2021音楽マーケティングとは音楽マーケティングとは著書「バンドで飯を食っていく」でも度々お伝えしているマーケティング関しての記事を書きます。そもそも「マーケティングとはなに?」という方のためにマーケティングの基本的な発想とおおまかな流れを書いていきます。まずマーケティングとは「誰に何をどうやって売るか?」を...
16Jan2021【全人類にオススメしたい】YouTubeで動画を投稿すべき3つの理由この動画ではYouTubeで動画を投稿すべき3つの理由についてお伝えします。あくまで自分自身を露出するという前提でのお話しになります。この動画では、自分自身が拙い知識と技術ながらもYouTubeに動画を投稿することで得られたメリット3つを紹介しています。1、自己分析ができるこれが...
15Jan2021よしやろう、今からやろうYouTubeで「中小企業診断士になりたい僕が、勉強した内容をアウトプットしていくチャンネル」をやろう。ターゲットは、同じく中小企業診断士になりたい人独学で勉強している人どんな勉強をしていけばよいか不安な人でいこう。30代から40代くらいの家庭があるサラリーマンで、独学でスキルア...
12Jan2021【ステージ3】あなたは何レンジャーであるべきか?唐突だが、あなたは子供の頃に戦隊ヒーローもののTV番組を観たことがあるだろうか?戦隊ヒーローものは各キャラクターの役割をとても上手く体現している。さらに、それをカラーとリンクさせているのだから、子供心ながらに赤色はリーダーで、黄色は面白いキャラなんていうイメージが染み付いていたり...
09Jan2021【番外編〜ブレイクタイム〜】私自身のお話しブレイクタイムとして私自身について少しお話しする。多少なりとも本編につながるルーツもあるかなと思う。もちろん興味がない方は飛ばしていただいて構わない。私には4つ歳上の兄がいる。高校生のときにドラムを始めた兄は、同じ部屋で寝ている私を尻目に、来る日も来る日もドラムの練習を続けていた...
08Jan2021Amazon ランキング1位獲得!著者「バンドで飯を食っていく」が、おかげさまでAmazonランキング1位を獲得しました!ご購入くださった皆さまありがとうございます!!#バンドで飯を食っていく#音楽 #マーケティング #KindleUnlimited
08Jan2021【ステージ8】オンラインライブはまだ早いコロナ禍の影響で、オンラインライブに力を入れているバンドが多いと聞く。悪いことは言わない。オンラインライブはまだ早いからやめておこう。理由はこの3つだ。①競合相手にメジャーバンドも入ってくるため太刀打ちできない。②配信自体に多くの費用が掛かる③余程のことがなければクオリティーが低...
06Jan2021【ステージ10】最短距離なんて存在しない人が人にお金を払うのは理屈ではなく感情だ。私も本当にその通りだと思う。理屈でいろんな正論を振りかざす人に、我々はお金を投資したくない。その一方で、論理はめちゃくちゃだが、なぜか投資したくなる人間がいることも確かだ。その違いはなんだろうか?私が思うに、それは過去に良好なコミュニケー...
05Jan2021【ステージ5】ライブハウスの存在意義を考えろライブハウスはボランティアではない。場所もスタッフも費用が掛かるから、その分稼がないといけない。つまり、利益が取れなければ潰れるんだ。これは一見当たり前のように聞こえるかもしれないが、この事実をよく考えるべきだ。回りくどく言わずに本質に触れよう。つまり「ライブハウスに利益をもたら...
03Jan2021バンドで飯を食っていく 〜マーケティングであなたのバンドを100倍魅力的にする方法〜 まずはじめに断っておきたい。私は「バンドで成功しなかった側」の人間だ。だから「バンドで成功しなかった側」の人間になる方法はいくらでも教えられるが、「バンドで成功した側」に立ったことがない以上、バンドを成功させた経験談をお伝えすることはできない。成功しなかった私が何を語ったところで...
01Jan20215、水をたくさん飲むこれも多くの方がオススメしている方法かと思います。 禁煙した直後ってやたらと喉が渇きますよね? そのときにコーヒーや濃いめの炭酸飲料を飲むことはあまり良くないと思っています。特にタバコを吸っていたときにセットで飲んでいた飲み物は、控えたほうが良いで...